travelsfreely’s diary

富士山の見えるキャンプ場泊を目指す非アウトドア民がおっかなびっくりキャンプや車中泊をしている様子をご覧ください。

嗚咽が止まらん・・・全俺が泣いたオススメ映画5選

お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」

 

こんなお題を見かけたので、自分が◯十年映画を見てきた中で最高に泣ける映画を紹介したいと思います。

基本的にベタな展開が多いと思いますが、ベタだからこそ素直に泣けるということもあるので、映画選びの参考にどうぞ!

 

▼「ラブストーリー」

 2004年の映画で主演はペ・ヨンジュンさんとの「四月の雪」や「愛の不時着」に出演しているソン・イェジンさんです。原題は「클래식〈クラシック〉」

 

 母娘2代に渡る恋愛物語で、母がしまっていた手紙を好奇心で読んでいく内に、母の昔の恋を知り、今の自分の恋と重なっていく数奇な運命を感じていくストーリーです。

 

 いわゆるベタな展開ではありますが、気持ちが通じ合った時の嬉しさや別れの辛さがあるある過ぎて感情移入してしまいます。一度見ると分かると思いますが、「トラバラ、トラバラ」と言いたくなります(笑)

 

 そしてあまりネタバレするのもアレなので、詳しくは書きませんが猟奇的な彼女」のクァク・ジェヨン監督得意の展開が続きます(笑)

「ここで泣け」と言わんばかりのラスト90分ですが、これを見て素直に泣ける気持ちは持ち続けたいなと思ってます。

 

▼「私の頭の中の消しゴム

 2005年の映画でこちらもソン・イェジンさんの映画で2001年に日本テレビで放送されたドラマ「Pure Soul〜君が僕を忘れても〜」のリメイク映画です。

 

 建設会社の令嬢と現場監督の格差恋愛を経て結ばれた2人だが、記憶障害が続いて受診した病院から「肉体的な死よりも精神的な死が先に訪れる」とされる若年性アルツハイマー病と宣告された妻と悶えるような日々を送る夫。そして最愛の夫のことも忘れてしまう妻がとった行動が・・・といった展開のストーリーです。

 

 ちなみに私生活のソン・イェジンさんは俳優のヒョンビンさんと結婚し子供も授かっているようです。

この映画の放送当時は缶コーヒーのジョージアのCMにも出ていましたね。

 

 

 

▼「アルマゲドン

 

 1998年の映画で主演はブルールウィリスさん。その娘役のリヴ・タイラーさんと恋人役のベン・アフレックさんがメインキャスト。

 

 18日後に地球に向かって小惑星が落下してくると判明する中、ミサイルでは撃ち落とせないため核爆弾を小惑星内部から起爆させるための決死隊の編成を余儀なくされる中、穴掘りのプロフェッショナル達が立ち上がり人類を救うミッションが決行される・・・というストーリーです。

 

 これもベタと言えばベタな展開ですが、恋人の父にあたる親方のブルース・ウィリスさんとベン・アフレックさんのやり取り、そしてテーマソングになっているエアロスミスさんのダイナミックな「I Don't Want To Miss A Thing」が映画を彩っていきます。

 

 泣ける映画とは違いますが「ダイ・ハード」や「シックスセンス」「アンブレイカブル」とこの頃のブルール・ウィリスさんは安定の面白さがありましたね。

 

 

▼「THE FIRST SLAM DUNK

 週刊少年ジャンプで1990年から連載された高校バスケットボール漫画の人気作が2022年待つになってまさかの映画化。

 

 物語は夏のインターハイ2回戦で王者・山王工業との試合をベースに進む原作の再現の部分と、メインキャラクターの1人であるガードの宮城リョータの過去を交互に見せていく構成。

 

 原作を見てからの方がオススメですが、「弱かった湘北高校が這い上がっていき、王者と呼ばれる山王工業のスーパープレイヤー達を相手に自分たちの限界を超えていく」という認識だけ持っていれば十分見れると思います。

 

 原作で十分感動を呼んだあのシーンが更に味わい深いものに変わると思います。アニメではありますが泣ける要素は十分持っていると思います。

 

▼「僕の生きる道

 最後に映画ではありませんが、2003年のドラマ「僕の生きる道」を紹介します。

草なぎ剛さん演じる教師と恋仲になる教師を矢田亜希子さんが演じています。

 

 健康診断で胃がんが判明し、余命一年が発覚。自暴自棄になりながらも「残された時間を悔いなく生きる」ために自分の生きた証を残すべくビデオ日記を残したり、好きだった教師に告白するなど必死に前向きに生きていくストーリーです。

 

 放送当時2話あたりからは毎週泣いてました。矢田さんとの話や夢を実現させるために行動していくことも勿論ですが、ずっと病気のことを言えずにためらっていた母親に

「母さん。ゴメンね。」

と謝るシーンで涙腺崩壊です。草なぎさんの木訥とした口調なので余計にリアルに感じられて涙を誘われます。

 

 泣きたくなったらこれを見ておけば間違いないかなと思います。ちなみに主題歌はSMAPの「世界に一つだけの花」です。

 

 どの作品もそうですが、その当時も感動できましたが、年齢を重ねるとなおさらいろんな立場がわかるようになって深みが増していくような気がします。良い作品は色褪せませんね。

非アウトドア民が富士山の見えるキャンプ場を目指す(小さな)第一歩

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと
f:id:travelsfreely:20230122102958j:image

 

▼2023年にやりたいのはキャンプ!

たまたま見ていたYou Tubeでオススメで流れてきたキャンプや車中泊をしている人の動画にハマり、自分もやってみたいと思った2022年。

アウトドアとは無縁の生活をしてきたのに人生何があるかわかりませんね(笑)

 

車は車中泊がやりやすいフルフラットになるモデルではなく、キャンプギアもほぼ持っていない自分が、富士山が見えるキャンプ場でのんびりキャンプをすることを目標に少しずつ環境を整えています。

 

資金が潤沢なら話は早いんでしょうけど、そんなお金が降ってくるはずもないので少しずつギア集めをしたり、100円ショップに足繁く通って代用品や簡単な工作をしていますが、学生時代以来の手芸・工作をする日々。

そんな過程も楽しむようにしながら日々を過ごすことで仕事も頑張れる気がします。

 

▼非アウトドア民がデイキャンプやってみた

何でもないことかもしれないけど、キャンプ場で一泊するのってハードルを感じませんか?

食事や夜の冷え込みなど普段どれだけ恵まれているのかを痛感する環境があるような気がしてます。多分慣れたらそんなことないんだろうけど・・・

 

何事もやってみる

 

アウトドアとは縁遠かった自分がシングルバーナーを購入する日が来るとは思いませんでしたが、デイキャンプをしてみました。

 


f:id:travelsfreely:20230122102917j:image

 

カップ麺ではありますが、外で食べると何であんなに美味しく感じるんでしょうね・・・

 

のんびり散歩したり、読書したりゆったりとした時間を過ごしました。

普段は何とも思わない風景ですが、心にゆとりが持てるせいか特別な風景なような気がしてくるから不思議です。

単純だけど青い空と自然を感じられれば精神的に豊かになれるのかも。逆にそう感じないのであれば疲れているのかもしれませんね。

 


f:id:travelsfreely:20230122102931j:image

 

そんなわけで、とりあえず小さな小さな一歩を踏み出した2023年。

こんなペースですが、今後未経験の焚き火やキャンプ場で宿泊テストをしながら富士山の見えるキャンプ場を目指して進んでいくことをモチベーションに仕事もプライベートも頑張ってみようと思ってます。

 

▼今回のデイキャンプの様子はこちら

ホットサンドメーカーとシングルバーナーで至福のひととき

お題「一度は食べていただきたい◯◯」

 

アウトドアでもイエナカでも使えるキャンプ道具でパンを焼いてみました。

Montagna(モンターナ)の「1枚専用グリル&ホットパン」と

SOTO(ソト)のシングルバーナー「ST-310MT Amazon.co.jp限定 モノトーン」を使用しています。

 

一度は食べていただきたいその使い心地と焼き具合をご覧あれ!f:id:travelsfreely:20230104152708j:image

 

カリカリに焼いた焦げ目が素敵なホットサンドメーカー

正月料理に飽きてきたところで、

Montagnaの1枚専用グリル&ホットパンでパンを焼こうと購入しました。

 

このホットサンドメーカー2000円しない価格でとにかく安いのに、後述しますが焼き目が綺麗に出て美味しそうだったのが購入の決めてになりました。

 

4W1HやDAISOでもホットサンドソロは販売されていますが、外側が潰れずしっかり具のボリュームも確保できます。外側が潰れると圧着がしっかりして中身がはみ出ないという良さもありますが、私はボリュームに走りました(笑)

 

更にしっかり反対側まで広げると2つに別れる機能になっていて洗いやすい、乾かしやすい構造になっています。

 

▼火力に文句なし!定番シングルバーナー

そしてキャンプギアの定番化しているSOTOのレギュレーターストーブSR-310のアマゾン限定モノトーンを購入。

デザインが素敵なのと、火力も素晴らしい!

なんでAmazon限定モデルにしたかって?色がクールだったからです(通常はシルバー)。

ただ、購入した後で思いましたが、傷がついたら目立つかもしれません。

 

五徳の部分が折り畳めて邪魔になりにくい携帯性も素晴らしいですね。

 

▼これはうまい!良かった点と

ST-310 ナメてました。

火力が安定してすごい!
f:id:travelsfreely:20230104152729j:image

 

そして、ホットサンドメーカーを投入

パンが大きすぎてはみ出たのはご愛嬌(汗)

普通の四角いパンならはみ出ないと思います。
f:id:travelsfreely:20230104152749j:image

柄の部分を五徳に乗せると多少自立してくれるかも。

黒とグレーになっており両面焼くときにどっちを焼いたか確認できるようになってます。


f:id:travelsfreely:20230104152708j:image

いや〜〜難しい

どのくらい火にかければいいかと思ってる間にもう焦げ目が…

30秒くらいでしっかり焼けてしまいます。

 

ちなみに焼きそばを入れて焼きそばパンにしてみました。

カリカリで味は想像通りのGoodでした!

 

▼その他の話題はこちら

はやく言ってよ・・・最近知ったお風呂のあの機能

お題「最近ドキドキしたこと」

 

浴室の掃除

 

*▼浴室の掃除でばったり出会った新事実の話

お風呂の掃除で一番手こずっていたのが…


お風呂掃除

 

こういう扉まわりでした。

ブラシで掻き出したり、雑巾で拭き取ったり、スプレーして放置したり…

 

 

でも、こういうドアの下のレールになってる部分って難しくないですか?

お風呂掃除

他にも汚い部分はあるだろ!というツッコミが聞こえそうですが、特にレールと扉を接続してる部分なんてどーすりゃいいの?って思ってました。

 

そんな時、たまたま見てたSNSで流れてきた掃除のハウツー的なコンテンツの中で

この扉を外しているのを発見!!

 

 

マジかよ・・・

 

ウソやろ・・・

 

 

恐る恐る浴室を見に行くと・・・

 

 

*▼ドキドキしながら開いた新たな扉

見たいような見たくないような

 

そんな気持ちを抱えて浴室に行ってみると

 

 

あるじゃん!
お風呂掃除で発見

扉の上にストッパーが付いてることの初めて気づいた・・・(10年目の真実)

 

 

ドキドキしながら外してみると・・・お風呂で未体験ゾーンへ

と、取れた!!

 

 

からの

 

 

ぎゃあああ〜〜
お風呂掃除のホラーな出来事

こんなのホラーやん(汗)

 

 

*▼衝撃の事実・・・そして   

挫けそうになるハートを鼓舞して、カビとの戦いを制す

 

一枚上の画像と比べてやっと綺麗にしてあげられた浴室クン
お風呂掃除

 

下のレールの部分も置くまでブラシが届くようになりました。
お風呂掃除

 

そして、元に戻すのに一苦労したのはあるある話でしょうか(笑)

 

考えたら浴室の掃除なんて他の人と何か話題になることなんてなかったので、

SNSが無かったら一生気づかなかったかも。

 

そしてよく見たら扉の内側の上部にイラスト付きで外せることを示すシールも貼ってあった(汗)

(メーカーの人、ごめんなさい)

 

 

そんな新発見にドキドキした話でした。

 

*▼こちらの話題もどうぞ   

【低予算旅行】晴天の青、イチョウの黄色…道の駅ちちぶ車中泊の旅

▼秋の秩父が紅葉に彩られていました

2022年の11月上旬

秋の訪れ、紅葉を見に埼玉県の秩父を旅してみました。


秋のミューズパーク

 

道中の山道の時点で色とりどりの木の葉が舞う雰囲気に包まれていましたが、

秩父市内を見渡せるスポットに行ってみたら絶景が広がっていました。

そんな様子をご覧ください!

 

目次

 

▼「道の駅ちちぶ」に到着!

目に鮮やかな紅葉が広がり、渓流沿いを彩っていました。

そんな秩父の山道を登った先にある武甲温泉に立ち寄りました。


秩父の名湯 武甲温泉

 

「美肌の湯」としても有名なようです。

ジェットバスやサウナもあって、のんびりできます。

 

料金は平日大人が700円、休日大人が900円です。

となりに武甲キャンプ場があり、静かな雰囲気でした。

 

 

そして、日が暮れてきたこともあり、近隣の道の駅ちちぶに行き、

車中泊をさせてもらいました。

 

 

 

 

▼底冷えする秋の車中泊

道の駅ちちぶではB級グルメの「みそポテト」も食べられます。

道の駅ちちぶ

 

 お手洗いも綺麗でした。

 

道の駅ちちぶ

 

 

道の駅ちちぶ

 

ちちぶの水」が無料で飲めるようです。 

 

ちちぶの水

 

すごい!

ちちぶの水

 

 

 

▼底冷えする秋の車中泊

明日の備えて眠ります。

車中泊のために自作したり集めたグッズを並べて…

車中泊

 

そして翌朝   快晴!

 

車中泊

 

 

 

秩父の魅力が詰まった「秩父ミューズパーク」

さっそく早朝から出かけます。

秩父公園橋」が出迎えてくれました。

秩父公園橋


こういう橋ってなんだかいいですよね!

 

そして「秩父ミューズパーク」に到着!

公園の遊具

こんな遊具があったり

秩父ミューズパーク

こんな橋を通って、巡り合った景色がこちら!

 

秩父ミューズパーク


秩父を一望です。

 

秩父ミューズパーク

こんな高台からも街を見下ろせます。 

 

秩父ミューズパーク

 

 

たっぷり秋を堪能しましたが、近くにある「寺坂棚田」に向かいます。

寺坂棚田

寺坂棚田

のどかな良い風景です。

 

ホントは収穫前に来たほうが良いんでしょうけど、秋は秋で違う趣があるように

感じませんか?

 

秋の秩父



 さて、今回の旅はいかがだったでしょうか?

また自由気ままに旅をした時は報告したいと思います。

 

こちらもどうぞ

【低予算旅行】 車中泊初心者が行く秩父ひとり旅の良かったところ、悪かったところ

 

▼秋の秩父を目指して気ままに旅をするために車中泊に挑戦

秋の秩父

 

2022年11月上旬

四季折々の自然を感じられる秩父に行ってみようと思いたちました。

 

旅行というと宿泊施設で結構お金かかるというハードルを感じて足が遠のいていましたが、今回車中泊をしてみようと考えました。

 

人生何事も経験 ←金欠なだけ(汗)

 

前向きにチャレンジする気持ちは持っていたい!

 

ということで、車中泊初心者の秩父観光の様子をご覧下さい。

目次

 

▼計画が大事!車中泊初心者が準備したもの

秩父の紅葉を楽しめるスポット、そして温泉には絶対に行きたいというのが条件。

観光の予定を決めて、車中泊の準備に取り掛かります。

 

何が必要か様々なYou Tubeやブログを見て研究・・・

小さい頃の遠足と同じで準備してる時も楽しかったりするんですよね。

 

社内の寝るスペースの確保

布団や枕

食事

明かり(ルームライトはバッテリがあがると困るのでランタンを用意)

スマホのモバイルバッテリー

万が一の携帯トイレ

リラックスするための目隠しカーテン

周囲の商業施設の営業時間などもチェックしました。

 

 

初心者なだけに何かあるといけないので、比較的ロードサイドのお店が多い場所を最初の宿泊先に選び、トイレの広さや駐車のしやすさを重視しました。

 

 

↑目次に戻る

 

 

▼プライベート空間をどう作るか

車の窓をどう塞ぐのか

 

まずカーテンを考えましたが、暖かい季節ならともかく11月の夜は寒いので色々調べた結果100均の一般用ポリスチレンのボードにアルミシートとリメイクシートを表と裏に張り合わせて断熱を試みました。

 

車中泊の自作断熱窓

 

10月中旬に窓の型取りをし、1枚試作

意外と悪くないかも・・・とか思いながら他の窓を塞ぐための追加部材を購入しようと100均に通い詰めるもどこも売り切れ・・・

 

なぜだ・・・

調べてみるとどうやらハロウィン関連で流用されているようでした。

 

そこで、目に止まったのがDAISOの「あったかシート」でした。

蛇腹折りになっていて持ち運びもしやすそうだったので即決。

 

フロントガラスとリアガラスは面積が広かったのと、時間もあまり無かったこともあり遮光カーテンで塞ぐことにしました。

 

車中泊カーテン

車中泊の様子

 

 

↑目次に戻る

 

▼100均手作り空間が完成!問題は車中泊飯、熱源なしでどうする?

寝床をどう作るかが一番の問題でした。

私の乗る日産のキューブz12はフルフラットにならないため、凸凹をクッションなどで埋める必要があります。

 

車中泊寝る場所

 

机兼、寝た時の頭を支える台として100均のクラフトラックを使いました。

ジョイントで繋いで組み立てられるので荷物が小さくなるのと予算の兼ね合いです(笑)

 

そんな凸凹環境対策の厚手のインフレーターマットはボックリーのインフレーターマットをチョイス。

厚手のクッションと車内のサイズで決めました。

そして睡眠環境は整えないと悲惨になるなと思って、寝袋は普通にキャンプできるものを購入しました。

 

 

 

ご飯は外食やお弁当でも良かったんですが、どうせならキャンプっぽい雰囲気を出したいと考え、メスティンとシェラカップを購入(もちろん100均です)。

 

車中泊飯

アウトドアに縁遠く、ポータブル電源やガス、固形燃料を持っていなかったのですが、ご飯を作った雰囲気を味わうためにお湯だけ用意しました。

 

お湯で戻せる完全メシをメスティンに移してお湯を注ぐだけ。

気楽にやれなきゃ意味がないと思い、微妙に手を抜いてしまった今日このごろ。

 

そんなこんなで出発の日が近づいて来るのでした。

 

 

↑目次に戻る

 

 

▼実際やってみてわかったこと

実際に車中泊をしてみて意外とリラックスできたのが良かったです。

 

秩父での車中泊

 

週末だったこともあってか、車中泊の人も結構居たり初めての車中泊だったのでトイレなどの環境の整った道の駅を選んだので不便は感じませんでした。

 

ご飯は大失敗・・・

 

お湯を入れすぎてお粥状態になってしまいましたが、それはそれで思い出になる!(ポジティブシンキング)

 

一番困ったのは睡眠でした。

寝る体制はなんとか整えられたのですが、夜の冷えが思った以上でした。

特に頭が近いリアガラスが遮光カーテンだったので思ったより冷気が結構入り、失敗したなぁと感じました。

夜中に携帯していたダウンを羽織って寝袋にくるまって・・・

顔や耳がめちゃくちゃ寒かったですね。

 

防寒はやりすぎなくらいの準備をした方が良さそうです。

そういえばそんな事言ってるのをYou Tubeで見たのになぁ。

 

今回の結果を次に活かすべく、いろいろ練り直していきたいと思います。

 

▼こちらもどうぞ

 

 

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」